診療・ケア ペットホテル
Safe with the vet動物病院だからこその安心を
- 
                                当院のペットホテルは、このようなご心配にもきちんとお応えできます。 
 それぞれのペットに合わせたお世話と快適な環境で、
 飼い主様に安心してお預け頂けるホテルサービスをお約束致します。こんな場合にもご相談ください!初めてのペットホテルで体調を崩さないかな… ケージの中で大人しくしていられるかな… 持病があるけど薬を飲ませてくれるのかしら… 高齢で寝たきりだけど、優しくお世話してくれるのかな… 数時間だけでも預かってくれるところはないかしら… 
- 
                                  
当院のペットホテルのおすすめポイント
- 
                                Point01万全のメディカルサポート 滞在中は毎日、獣医師と愛玩動物看護師が健康チェックを行います。 
 シニアペットや持病がある場合でも、体調の変化に迅速に対応できるよう万全の体制を整えています。
- 
                                  
- 
                                Point02安心のケア体制 滞在中の投薬や点眼などを専任の愛玩動物看護師が承ります。 
 チェックアウトの際には滞在中のペットの様子をレポートにてご報告致します。
 万一、体調を崩し、診察や処置を行なった場合には、獣医師よりしっかりとお話をさせていただきます。
- 
                                  
- 
                                Point03ご自宅に近い環境を ペットに合わせたお世話をさせていただくため、食事や排泄、散歩などの習慣を詳しくお伺いします。 
 なるべくご家庭と近い生活リズムで、滞在できる環境づくりに努めています。
- 
                                  
- 
                                Point04短時間のお預かりも承ります 日頃から病院に慣れておくことで、ペットホテルの宿泊や入院の際、ペット自身の精神的な負担を軽くすることができます。 
 当院では、病院を好きになってもらうための練習として、日帰りでのお預かりも承っております。
 また、シニアペットのデイケアや、しつけの一環としても、ぜひご利用ください。
- 
                                  
- 
                                Point05滞在中の様々なご要望にお応えします お散歩はもちろん、トリミング・歯磨きなどのケアも承ります。ダイエットやしつけなど、お悩み解決のためのプログラムをスタートすることも可能です。 
 熟練のスタッフがあなたのお悩みをコンサルティング致します。
 どうぞ、お気軽にご相談ください。
- 
                                  
治療(注射や点滴など、ご自宅でのケアの域を超える医療行為)が必要なペットには、「管理入院」をお勧めする場合があります。
                                管理入院とは、獣医師による24時間管理のもと、必要に応じ検査、治療、処置などを行なうもので、
                                シニアペットや持病がある場合に安心してお預け頂けます。
ご利用と料金のご案内
受付時間
チェックイン・チェックアウトは、10時~18時の間にお願い致します。
                            時間外のチェックイン・チェックアウトの場合は、追加料金を申し受けます。
ご利用料金
ご利用料金
下記の対応できるペットは目安です。個体差などがございますので、詳細はスタッフにお問い合わせください。
                                        各病院で提供出来るお部屋のサイズは異なります。詳しくは各病院までお尋ねください。
Sサイズ
小動物(ウサギ・フェレット)
- 1泊2日
- 8,228円(税込)〜
- 以降1日につき
- 4,114円(税込)〜
Mサイズ
小型犬(猫・チワワ・ダックスフント・ヨークシャテリア)
- 1泊2日
- 10,648円(税込)〜
- 以降1日につき
- 5,324円(税込)〜
Lサイズ
中型犬(柴犬・コーギー)
- 1泊2日
- 14,278円(税込)〜
- 以降1日につき
- 7,139円(税込)〜
LLサイズ
大型犬(ゴールデン&ラブラドールレトリーバー)
- 1泊2日
- 14,278円(税込)〜
- 以降1日につき
- 7,139円(税込)〜
XLサイズ
超大型犬(シェパード・グレートデーン)、キャットタワー利用の猫
- 1泊2日
- 20,570円(税込)〜
- 以降1日につき
- 10,285円(税込)〜
アーリー/レイト チェックイン・アウト
アーリー/レイト チェックイン・アウトの場合は、下記の追加料金を申し受けます。
アーリー/レイト チェックイン・アウト
- 9:00~10:00
 18:00~19:00
- 1,815円(税込)〜
夜間救急対応病院も、10時~18時を通常のチェックイン・チェックアウト時間とし、アーリー/レイト チェックイン・アウトには、上記の料金が適用されます。
年末年始(12/30~1/5)は診療時間が17時までとなるため、チェックイン・チェックアウトは10時~17時の間にお願い致します。
オプションサービス
お散歩
- 1回10分
- 605円(税込)
特別料金
特別料金
土日祝日
ゴールデンウィーク(4/29~5/5)
お盆(8/10~8/17)
年末年始(12/29~1/5)
- 1頭につき
- 605円(税込)/日
ご予約・キャンセルについて
ご予約は、利用予定日の2ヵ月前の各月1日より受け付けております。
予約が込み合っている場合、お部屋のサイズなどのご要望に沿えないことがございます。
ご予約をキャンセルの場合、下記のキャンセル料金がかかります。
                                【3日前~2日前・・・30%、前日・・・40%、当日・・・50%】
お預かり品について
下記の物品は無料でお預かりさせていただきます。
【ペットフード・お薬・キャリーバッグ】
上記以外のお荷物は、紛失防止のためお預かり致しかねますのでご了承ください。
ペットホテルを利用されるにあたって
下記のワクチン・予防をしていない場合は、お預かり致しかねます。
混合ワクチンと狂犬病ワクチン(犬のみ)の接種
フィラリアの予防(犬のみ)、ノミとマダニの予防(※当院処方の予防薬に限る)
下記の場合は、獣医師による診察の後にお預かりをさせていただきます。(別途、診察料金がかかります)
初めて当院をご利用になる場合
3ヵ月以内に当院での診察を受けていない場合
チェックイン時にはお預かり同意書へのご記入をいただき、当日のペットの状態、滞在中のご希望などをお伺いします。
                            お時間には余裕をもってご来院ください。
                        初めてご来院の方・転居された方は、身分証明書(免許証・保険証・住基カード・公共料金領収書など)をお持ちください。
当ホテルではお食事もご用意致しますが、食べ慣れている食事をお持ち頂くほうが体調を崩しにくくおすすめです。特に、お気に入りのお食事がある場合やデリケートでお腹の弱いペットの場合は、普段ご自宅で食べているお食事をご持参ください。
ホテル滞在中に体調を崩してしまった場合は、状態により入院対応に切り替える場合がございます。
動物取扱業登録証
▼各病院の動物取扱業登録証について詳しくはこちら。
Reservation & Contactご予約・お問い合わせ先
ペットホテルは下記の5病院にて承っております。お気軽にお電話ください。
苅谷動物病院グループ江東総合病院
 
					QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、
					LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
					
					WEB予約&事前WEB問診のご案内について詳しくはこちら。
苅谷動物病院グループ足立総合病院
 
					QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、
					LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
					
					WEB予約&事前WEB問診のご案内について詳しくはこちら。
苅谷動物病院グループ市川総合病院
 
					QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、
					LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
					
					WEB予約&事前WEB問診のご案内について詳しくはこちら。
苅谷動物病院グループ葛西橋通り病院
 
					QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、
					LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
					
					WEB予約&事前WEB問診のご案内について詳しくはこちら。
苅谷動物病院グループ三ツ目通り病院外科・整形外科センター
 
					QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます
QRコードをスキャンするには、
					LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
					
					WEB予約&事前WEB問診のご案内について詳しくはこちら。
 
                 
                 
                 
                