TOP > お知らせ

NEWS お知らせ

すべて

  • 今年も例年通り「第14回インターペット 人とペットの豊かな暮らしフェア」にペット救護所として苅谷動物病院グループとして参加いたします。 名称:第14回 インターペット 公式サイト会期:2025年4月3日(木)– 4月6日(日)10:00 – 17:00会場:東京ビッグサイト 東1–8ホール 会期期間中は来場されるペットの救護活動及び無料の健康相談会を開催いたします。ご来場の際は、是非お気軽にお立ち寄りください。 ■各日担当獣医師4月4日(金) 足立総合病院院長 小林 岳弘4月5日(土) 三ツ目通り病院院長 松本 宗能4月6日(日) 江東総合病院常務取締役顧問 白井 活光

    詳細はコチラ
  • / 5カ月未満の子犬が対象です! パピーパーティー 4月〜5月開催日程のご案内 \ 【ご予約受付中】 苅谷動物病院グループ 4病院で開催しているこれから犬を家族に迎える方、初めての仲間との出会いの場として最寄りの病院で開催する仲間との出会い体験(予約制・参加費無料)へぜひご参加ください! 参加事前に獣医師、しつけ教室からのオリエンテーション動画のご視聴をお願いしています。スケジュールは以下をご覧ください。 市川総合病院隣、アドバンストケアプラザ開催のしつけ教室では金曜、土曜開催の『パピークラス体験』として1回無料で体験いただけます。ご予約、スケジュールは市川総合病院しつけ教室まで。 教室の詳細はHPをご覧ください。 ●市川総合病院以外の病院でご参加希望の方はそれぞれの病院にお電話ください。 ●市川総合病院しつけ教室のお申込み・お問い合わせは下記にお電話ください♪

    詳細はコチラ
  • 今年も入社式を行いました

    お知らせ 2025.04.01

    / 「眠くなったら、迷わず立ってください!」と 社長からの集中するためのアドバイスも飛び出し 2025年苅谷動物病院グループの 入社式が行われました   あいにくの雨模様でしたが心は晴れやかに! これから一緒に苅谷動物病院グループで頑張ります!   午後は新人研修の一環として初めましての全員と行う自己紹介プログラムを市川総合病院 則近 副看護師長が進行。   則近副看護師長が一人ずつ話しかけインタビューし見守りつつ、2~3名ほどでお互いのパーソナルな部分などインタビューして最後はそれぞれを紹介し、和やかに行いました。   今年は、お互いへの質問に一般でも大人気なお菓子論争「きのこ派?たけのこ派?」も昨年中途加入のベテラン愛玩動物看護師からのトピック注入あり! 緊張も少しほぐれて笑顔がたくさん見られました!ちなみにたけのこ派が多数!   獣医療業界での成長を我々も責任をもって見守ります! 皆様どうぞよろしくお願い致します。     /すべては人と動物のために 苅谷動物病院グループ 2025年4月1日

    詳細はコチラ
  • 広報誌「Ti Amo」97号を発行しました

    TiAmo お知らせ 2025.03.25

    苅谷動物病院の取組みやニュースを紹介する広報誌「Ti Amo」96号を発行になります。 特集は「犬と猫の地味化疾患」についてです。苅谷動物病院グループ江東総合病院の副院長の草野 幸貴先生が症例解説致します。 【 Ti Amo 97号 】 ●いきいきシニア連載「シニア期に多い消化器症状とケア」 ●思わず悶絶!子犬子猫と暮らすご家庭にインタビュー ~子犬・子猫のいる尊い幸せライフ~「パピー・キトゥンうちの子の成長記」 ●患者さんもスタッフも幸せにしてくれる「セラピードッグ『慈恵犬』」 東京慈恵会医科大学附属病院で院内のドッグセラピー活動を勤務家族のボランティアで行う人と動物の取り組みをご紹介。 ●ミニコラムでは薬剤師による薬の分割のコツをお伝えします! 毎回好評の獣医師リレーコラムほか ご高覧ください。待合室でも配布していますので、ぜひお手に取ってご覧ください!   ※なくなり次第配布終了※病院配布にはアンケートハガキはございません。またアンケートハガキのお渡しはありません。

    詳細はコチラ
  • セミナー・学会参加レポ

    セミナー・学会 市川総合病院-お知らせ 2025.02.27

    昭和薬科大学・町田市薬師会共催の薬剤師による講座に市川総合病院勤務の薬剤師 園部俊輔が、動物医療センターもりやま犬と猫の病院勤務の薬剤師 大塚登志喜 氏と2名で講演致しました。 2025 年 2 / 22㊏ 昭和薬科大学202教室で開催された薬剤師、学生向けの講座に苅谷動物病院グループ 市川総合病院勤務の薬剤師 園部俊輔と動物医療センターもりやま犬と猫の病院勤務の薬剤師の大塚登志喜氏が2時間ほどの講演を行いました。ご家族様向けというよりは薬剤師の役割を現場目線で学生や同業者等へお伝えする講演となり、全国でも数少ない動物病院勤務の薬剤師の講演でしたので、当日は対面とオンラインの同時配信で100名ほどの参加の大変盛況な講演となりました。   / すべては人と動物の幸せのために ■苅谷動物病院グループには薬剤師が勤務しています。  動物の薬剤師という資格はありませんが、人医療で勤務できる国家資格を持つ薬剤師が、全国でも大変数少ない、動物病院での勤務する薬剤師として苅谷動物病院グループに勤務しています。 園部自身も猫2頭と暮らしており、ご家族様と同じ目線でお薬の調剤とご家族様へ必要に応じて投薬のご相談など行っております。現在制作中の3/25発行予定の広報誌でもお薬の分割について解説するミニコラムに登場しています。              

    詳細はコチラ