TOP > お知らせ > 市川総合病院-お知らせ

NEWS お知らせ

市川総合病院-お知らせ

  • 今年も例年通り「第14回インターペット 人とペットの豊かな暮らしフェア」にペット救護所として苅谷動物病院グループとして参加いたします。 名称:第14回 インターペット 公式サイト会期:2025年4月3日(木)– 4月6日(日)10:00 – 17:00会場:東京ビッグサイト 東1–8ホール 会期期間中は来場されるペットの救護活動及び無料の健康相談会を開催いたします。ご来場の際は、是非お気軽にお立ち寄りください。 ■各日担当獣医師4月4日(金) 足立総合病院院長 小林 岳弘4月5日(土) 三ツ目通り病院院長 松本 宗能4月6日(日) 江東総合病院常務取締役顧問 白井 活光

    詳細はコチラ
  • セミナー・学会参加レポ

    セミナー・学会 市川総合病院-お知らせ 2025.02.27

    昭和薬科大学・町田市薬師会共催の薬剤師による講座に市川総合病院勤務の薬剤師 園部俊輔が、動物医療センターもりやま犬と猫の病院勤務の薬剤師 大塚登志喜 氏と2名で講演致しました。 2025 年 2 / 22㊏ 昭和薬科大学202教室で開催された薬剤師、学生向けの講座に苅谷動物病院グループ 市川総合病院勤務の薬剤師 園部俊輔と動物医療センターもりやま犬と猫の病院勤務の薬剤師の大塚登志喜氏が2時間ほどの講演を行いました。ご家族様向けというよりは薬剤師の役割を現場目線で学生や同業者等へお伝えする講演となり、全国でも数少ない動物病院勤務の薬剤師の講演でしたので、当日は対面とオンラインの同時配信で100名ほどの参加の大変盛況な講演となりました。   / すべては人と動物の幸せのために ■苅谷動物病院グループには薬剤師が勤務しています。  動物の薬剤師という資格はありませんが、人医療で勤務できる国家資格を持つ薬剤師が、全国でも大変数少ない、動物病院での勤務する薬剤師として苅谷動物病院グループに勤務しています。 園部自身も猫2頭と暮らしており、ご家族様と同じ目線でお薬の調剤とご家族様へ必要に応じて投薬のご相談など行っております。現在制作中の3/25発行予定の広報誌でもお薬の分割について解説するミニコラムに登場しています。              

    詳細はコチラ
  • 長年処方させていただいておりましたお薬の錠剤の割錠及び粉砕、分包については、ご家族へのサービスとして一つ一つ手作業で行っておりましたが、薬剤の酸化や変化防止・並びにお薬の提供の待ち時間の短縮のためご家族様がご家庭で割錠及び粉砕、処方された1 回ごとの分量の管理をしていただくことを今後、病院からは推奨させていただきます。 そのため無償での錠剤の割錠及び粉砕、分包を2025年1月4日より終了いたします。 ご自宅で錠剤を割る器具は、当院でも販売しておりますのでご活用ください。また今後、ご自宅での割錠や粉砕が困難な方については有料ではございますが別途承りますので診察時にお気軽にお申し出ください。 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 苅谷動物病院グループ

    詳細はコチラ
  • 【ハイブリッド開催】冬季 犬・猫シニアセミナー「シニア期の循環器について」無料開催のお知らせ

    しつけ アドバンストケアプラザ イベント 三ツ目通り病院-お知らせ 葛西橋通り病院-お知らせ 市川総合病院-お知らせ 足立総合病院-お知らせ 江東総合病院-お知らせ お知らせ 2024.11.04

    ①、②とお申し込み方法が異なります。 概要 開催日時2024年12月1日(日) 14:00〜15:00※オンラインも同時刻に行います会場①市川総合病院隣、アドバンストケアプラザ②オンライン(ZOOM配信)参加料無料参加要項①会場参加 :来院時ご予約・お電話②オンライン: WEBフォームからお申込みお問合せ苅谷動物病院グループ 市川総合病院TEL:047-329-5588※会場参加希望の受付は定員になり次第終了させて頂きます。お早目に! 参加方法 ①会場参加 電話のご予約もしくは直接スタッフまでお声掛け下さい。当日会場にて講演資料を配布させて頂きます。 ②オンライン 下記ボタンよりお申込みください オンラインセミナー お申込み 11/25(月)~11/30(土)までに、ZOOMのアクセス情報と講演資料を(kryicsnr@gmail.com)よりお送り致します。  公演内容 第1部 シニア期の循環器について (※60分予定)講師 苅谷動物病院グループ 市川総合病院 獣医師 中村 祐太 「散歩に行くのを躊躇するようになった」「散歩の時間が短くなった」「散歩中の息切れが酷くなった」「高い所に上らなくなった、ジャンプしなくなった」など、シニア期に入りこのような症状が現れた時、年齢のせいだと思っていませんか?もしかしたら心臓病の徴候かもしれません。 今回は心臓病を早期発見するためのポイントをお話します。 第2部 「おむつを上手に使った楽しい生活」ユニ・チャーム株式会社 シニア期とシニア気になる前からオムツを上手に活用した生活QOLの維持、向上についてお話します。 「はじめよう!ペットケアコミュニケーション」株式会社たかくら新産業 普段の暮らしで大切なペットケアとそれがもたらすコミュニケーション効果についてお話します。

    詳細はコチラ
  • 【市川しつけ教室】ハロウィンパーティー開催

    しつけ アドバンストケアプラザ イベント 市川総合病院-お知らせ 2024.09.02

    今年も市川総合病院アドバンストケアプラザ しつけ教室にてハロウィンパーティーを開催します!飼い主様も愛犬と一緒に、仮装をして楽しみましょう♪ <開催時間>AMクラス 10:00~11:30PMクラス 14:30~16:00  ●定員:各回 10組 ●参加費:各回 3,850円 (税込)苅谷動物病院グループ独自の健康サポートプログラムペットケアクラブにご入会の方は3,465円(税込)でお申し込みいただけます!@kariya_shituke  しつけ教室Instagramアカウントでも最新情報をご覧いただけます。イベントのお申込み・お問い合わせは下記にお電話ください♪苅谷動物病院グループ 市川総合病院 しつけ教室  (日・月定休日)

    詳細はコチラ